荒川区に不動産の購入やお引越しをお考えの方や、不動産に関するご相談お問合せは、安心と信頼の全国宅地建物取引業協会、東京都宅地建物取引業協会 荒川区支部会員まで・・。
会員になるメリット |
---|
営業保証金(1,000万円)の供託が免除されます。 レインズ(国土交通大臣指定流通機構)を利用できます。 協会が運営するWEBサイト(HomeWeb)に物件情報を掲載できます。 協会が作成する各種契約書や重要事項説明書を利用できます。 毎月発行の会報により法律や税制の改正をいち早くキャッチできます。 協会が主催する研修会(年4回以上開催)を受講できます。 宅建業法の規定に基づく手付金保証制度・手付金等保管制度を利用できます。 日本初の専門職保険『取引主任者賠償責任補償制度』を利用できます。 協定旅館や終身生命共済など、充実した福利厚生制度を利用できます。 会員の子弟や従業員を対象にした、大学不動産学部への推薦入学制度もあります。 都内約16,000会員のネットワークが、たくさんの仲間とお客様からの信頼をもたらします。 格安ホームページ作成サービスを、受けることが可能です。 |
入会手続きの流れ | |
---|---|
入会申し込み |
入会申し込みに際しての具体的な金額は、支部事務局まで事前にお問い合わせください。 |
事務所の確認 |
入会調査担当者が事務所にお伺いさせていただきます。 |
入会審査 |
支部での調査確認結果を元に、本部にて最終審査を行います。 |
研修会受講 |
協会の仕組みや活動を知っていただくために、約2時間程度の研修を受講していただきます。 |
入会手続き完了 | 免許証もしくは「社員資格証明証」を受領して手続き完了となります。 |
会員になるための条件は? |
---|
東京都から宅建業者免許の交付を受けている方、あるいは免許を申請中の方であれば、どなたでも入会をお申込みいただけます。入会申込書をご提出いただいた後、協会の規定する入会審査基準に基づいて審査を行なわせていただきます。 |
手続きにかかる期間はどのくらい? |
---|
お申込みをいただいてから、おおむね1ヶ月半〜2ヶ月程度の期間がかかります。 荒川区支部の事務局が窓口となりますので、申込みは支部事務局までお願いいたします。 入会に際しましては、初年度の年会費のほか、入会金などが必要となります。 |
最近見た物件 (0)